基礎工事の計画
基礎工事の計画は、すべての建物において条件や規模が異なりますので、統一された規格で対応できるものではありません。
検討したり調査する項目は多岐にわたります。
調査するポイントとなる項目は次のような点です。
①オーナー様(施主様)の要望がどういったものか?
②地目、免責、容積、高さなどの建築制限について確認する
③建物の条件はどのようなものか?(種別、規模、構造形式、耐用年数など)
④敷地の状況はどのようなものか?(広さ、形状、高低差、表層の状態など)
⑤地中・地上の障害物があるか?あればどのような状況か?
⑥地盤調査
このような観点から、可能な基礎構造を検討し、建設用地として適しているかどうかを判断していきます。
建物の内装や設備は、あとから改修したり入れ替えたりすることが可能ですが、基礎部分は補修や改修が容易ではありません。こうした事前の調査は入念におこなうことが非常に重要です。
弊社では、基礎工事の仕事に携わってくれる人材を募集しています。
未経験でもやる気があれば大歓迎します。資格の取得についても支援制度を整えていますので、どんどん上を目指していただけます。
業務内容に関するご質問・ご相談はこちらからお気軽にどうぞ