鳶貫のちょっと雑学 8
株式会社 鳶貫は、求人募集をしており、現場監督経験者は優遇します。
鉄筋工事、水道工事など他業種経験者も幅広く求めています。
未経験者は見習いスタートで資格取得支援制度をどんどん活用してスキルアップを目指してください。
そんな鳶貫から、ちょっとした雑学を披露します。
建設業の業界用語
どの業界にも、その業界の人にしか通じない「業界用語」が存在します。
建設業も例外ではありません。
そんな建設業界の業界用語をご紹介します。
・KY
空気を読めない人を「あいつKYだよな」などといいますが、建設業界では違います。
「危険予知」の意味合いで使用されます。
安全第一の建設作業現場において、危険の予知や予測は必要不可欠。
過去の事故の事例をもとに「KY活動」「KYトレーニング」というように現場監督をはじめ危険を予知して無用な事故を起さないための啓発教育を行ないます。
・ご安全に
朝礼の締めの言葉は業界でさまざまでしょう。
営業職だと、「今日も頑張ろう!」など。
建設業界では朝礼の締めなどで「ご安全に」と締めます。
危険の多い現場は、常に安全を意識しておかなければならないためです。