鳶貫のちょっと雑学 4
千葉県船橋市に拠点を置く株式会社 鳶貫は、一緒に働く仲間を募集しています。
現場監督経験者の優遇はもちろん、他業種経験者も幅広く求めています。
未経験者は見習いスタートで先輩たちが丁寧に指導します。
資格取得支援制度をどんどん活用してスキルアップを目指してください。
そんな鳶貫からちょっとした雑学を披露します。
現場に水は必須
現場の作業をする人たちは水分補給が重要なので、水が必須だということは当然ですし、泥だらけのトラックのタイヤを洗うのにも使います。
手を洗う、トイレを流すなど現場に限らず水は必要ですが、現場ならではの水の使い方があるのです。
建物を建てるときの基本中の基本として必ず、「水平さ」がもとめられます。
建物の水平を測るために、昔の先人たちは「水」を使うことを学びました。
地球上に建物を建てる限り、入れ物に入れた水の水面は水平を保つ性質を見つけ出し、応用したのです。
技術の進歩した現在の測量器「レベル」にも水が使用されています。
地球上で水平を測るには、水は最も身近で正確な水平測量器なのです。